Ext JS に関しては,新しい記事は Sunvisor Lab. ExtJS 別館 にあります。そちらもよろしくお願いいたします。

SQL Server 2005からリンクテーブルでOracleに接続する

SQL Serverにリンクサーバーを設定することで,SQL ServerからOralceにアクセスできるようになります。その手順をまとめてみました。SQL Server は2005です。

サーバーにOracleのクライアントをインストールする

SQL Serverが稼働しているサーバーにOracleのクライアントをインストールします。インストール後SQLサーバーを再起動します。

リンクサーバーの作成

  1. SQL Server上にリンクテーブルを作成します。SQL Server Management Studio(以下SSMS)を開きます。
  2. サーバーオブジェクトのリンクサーバーを右クリックして,コンテキストメニューの新しいリンクサーバーを実行します。

全般ページは次のように設定します。

リンクサーバー

SQL Server側から指定する際の別名です。

サーバーの種類

その他のデータソースを指定します。

プロバイダ

Microsoft OLE DB Provider for Oracleを指定しました。私の環境ではオラクルが提供するOracle Provider for OLE DBを使うとうまく動作しないみたいでした。

次にセキュリティページ

「このセキュリティコンテキストを使用する」を選択して,リモートログインとパスワードを入力します。OKボタンをクリックするとリンクサーバーが作成されます。

リンクサーバーのテーブルを見る

リンクサーバーのテーブルをSELECT文で指定する時には,テーブル名を

<リンクサーバー名>.<カタログ>.<スキーマ>.<オブジェクト名>

のように指定しなければなりません。カタログは指定する必要がないので,次のようになります。

TEST..SCHEMA_A.TABLE

上記は,TESTというリンクサーバーのSCHEMA_AスキーマにあるTABLEテーブルを指定する構文です。この方法で次のようにSELECT文を記述します。

SELECT
  FIELD1,
  FIELD2,
  FIELD3
FROM
  TEST..SCHEMA_A.TABLE

注意すべき点は,オブジェクトにOracleのシノニムを指定しても取れないことです。本来はデータを取ってこられるはずですが,リンクテーブルからの場合は,Oracleで定義されたシノニム名ではなく本来のテーブル名で取ってくる必要があるようです。オブジェクトにビューを指定することは可能です。しかし処理速度が遅いように思います。

 シノニムの作成

TEST..SCHEMA_A.TABLE という表記方法はとても長ったらしいと感じます。そこで,SQL Server上でシノニムを作成することができます。

CREATE SYNONYM ORA_TABLE FOR TEST..SCHEMA_A.TABLE

とすると,それ以降そのデータベースではORA_TABLEという名前でリンクテーブルを利用できます。
シノニムを作成するともう一つ良いことがあります。それはA5:SQLにて入力補完機能を利用できるようになることです。リンクテーブルは入力補完の対象ではありませんが,シノニムは対象となりますので,A5:SQLでの開発がとてもやりやすくなります。A5:SQLのVersion 2.3以降のクエリデザイナでも利用できます。

Access2003のADPプロジェクトで参照する

リンクしたOracleのテーブルやシノニムはAccess2003のデータベースウィンドウには表示されません。これらをAccessのADPプロジェクトで参照するには,ビューを作ってやりましょう。

CREATE VIEW viwOraTalbe
AS
SELECT
  FIELD1,
  FIELD2,
  FIELD3
FROM
  TEST..SCHEMA_A.TABLE

このようにビューを作ってしまえば,ADPプロジェクトのデータベースウィンドウのクエリの画面に表示されるようになり,Accessからも簡単に利用できます。

トラックバック


URL から "-MoIyadayo" を削除してトラックバックを送信してください。
トラックバックは承認後に表示されます。